平成30年11月4日(日)予定!
11月初旬、鎌倉円覚寺と建長寺では、恒例の虫干しを兼ねて、寺宝公開が行われます。貴重な宝物類、特に禅宗文化の生み出した数百点が拝観できます。また円覚寺では、国宝舎利殿の公開も同時におこなわれます。好機を逃すことなく、訪ねてみましょう。円覚寺の後は、仏像では鎌倉唯一の国宝「長谷の大仏」へ。お馴染みの仏像ですが、さて何時、誰が、どんな目的で、どのように造ったのと聞かれたら・・・!後半は、大仏の謎に迫ってみましょう。
- 開催日:平成30年11月4日(日)※JR北鎌倉駅円覚寺側(9時45分集合)
- 時間:10:00~16:00(予定)
- 参加費:1名2,000円(一般参加:2,500円)
※食事代・交通費・拝観料(円覚寺300円+風入拝観500円、長谷大仏200円)は個人負担 - 募集定員:25名(最少催行15名)
※小雨天決行(コース変更有)・雨天中止
※当日は歩きやすい恰好で、少雨の場合には雨などのご用意をしてください
※傷害保険の限度以上の責任は負いかねますので、自己責任でご注意ください
申し込みはコチラ → 申し込みフォーム